ベクエムハウス のすべての投稿

器具1台ごとの明るさと色温度を自在に制御できる「マルチ調光調色システム」発売~工事不要で照明制御区分が変更可能~

パナソニック

器具1台ごとの明るさと色温度を自在に制御できる「マルチ調光調色システム」発売~工事不要で照明制御区分が変更可能~

……………………………………………………………………………………………

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、オフィスや店舗で照明器具1台ごとの明るさと色温度を制御できる「マルチ調光調色システム」(専用器具:6機種、専用コントローラ「マルチマネージャー」など)を2015年1月1日から順次発売します。時間帯や用途に合わせて、働く人やお客さまのお好みの雰囲気を実現し、居心地のよい快適なあかりの演出を通して、質の高い空間を提供します。

▼マルチ調光調色システム
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/shisetsu/m-chokochoshoku/

今回発売する「マルチ調光調色システム」は、専用照明器具、専用コントローラ、設定用タブレットなどで構成されます。通信機能を内蔵した照明器具1台ごとにアドレスを付加することで、個別に明るさと色温度を制御。照明制御区分を変更するときに必要だった配線工事が不要な「レイアウトフリー」を実現します。タブレットの活用で、色温度や明るさ、照明制御区分の複雑な変更も、現場で確認しながら直感的な操作で簡単に設定できます。時間の流れや季節に合わせたタイムスケジュール制御で、例えばオフィスの日中は、外光を活用して窓側だけ照度を落とすなど、大幅な省エネも実現。店舗ではシーズンに合わせて光色を変化させ、売場の雰囲気に季節感を加えることができます。

パナソニックは、本製品により空間価値を高める照明演出を実現し、LED照明市場に新しい価値を提案していきます。

<特長>
1. 照明器具1台ごとの制御で、回路に関係なくあかりの変更ができる「レイアウトフリー」を実現
2. タブレットによる直感的な操作で、お好みの雰囲気や照明制御区分を簡単設定
3. スケジュール制御により省エネを実現

【品名】マルチ調光調色システム(デジタル調光タイプ/アレンジ調色タイプ)
【主な製品の種類】
・マルチマネージャーと周辺機器(設定用タブレット、マルチマネージャー、LS/PD信号変換インターフェース)
・一体型LEDベースライト iDシリーズ
・LEDスクエアベースライト 埋込型 下面開放タイプ
・LEDシステム天井用照明器具
・LEDダウンライト
・LEDユニバーサルダウンライト
・LED建築部材照明
【機種数】マルチマネージャーと周辺機器、専用照明器具6機種
【調光機能】あり(調光範囲:約5~100%)
*デジタル調光タイプ:一体型LEDベースライト iDシリーズ:約10~100%
*デジタル調光タイプ:LEDスクエアベースライト :約25~100%
【調色機能】デジタル調光タイプ:なし、アレンジ調色タイプ:あり(色温度:約2700~5000K)
【発売日】2015年1月1日(※1)
【販売目標】12万台/年 (2015年度)

※1:一体型LEDベースライト iDシリーズ デジタル調光タイプは2014年10月15日に発売済。一体型LEDベースライト iDシリーズアレンジ調色5200lmタイプは、2015年2月発売予定。

▼マルチ調光調色システム
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/shisetsu/m-chokochoshoku/

【お問い合わせ先】
お客さまご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(9:00~20:00)
エコソリューションズ社 ライティング事業部 ライティング機器ビジネスユニット システム企画開発グループ  06-6908-1131(代表 受付8:45~17:30)


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト 千葉、埼玉、名古屋、神戸に団地を拡大展開!

株式会社MUJI HOUSE

MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト

千葉、埼玉、名古屋、神戸に団地を拡大展開! 新規10プランを加えた入居募集を開始します
……………………………………………………………………………………………

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)と株式会社MUJI HOUSEは、一昨年6月に立ち上げた「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」を、東京2団地、千葉2団地、埼玉1団地、名古屋2団地、神戸1団地の新規8団地を加え、来年1月24日(土)より、計11団地14プランの入居申し込みを全国一斉に開始いたします。

また、リノベーションパーツとして、MUJI×UR共同開発商品「持出しキッチン」「半透明ふすま」の2アイテムを新規開発いたしました。

団地の持つ、古きよき歴史をいかしつつ、これからも多くの方に長く心地よく住みつないでいただけるよう、「こわしすぎず、つくりすぎない」というコンセプトで取り組んでいる「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」は、団地という住空間の素晴らしさを再認識して頂くとともに、日本の暮らしに新たなスタンダードを実現してまいります。

1 プロジェクト紹介

日本の暮らしのスタンダードを追求してきたUR都市機構と、無印良品事業を行っている株式会社良品計画の住空間事業を担い、愛着を持って永く使える「暮らしの器」としての家を提供する株式会社MUJI HOUSEとが連携し、現代の多様化した日本の暮らしに新たな賃貸リノベーションのスタンダードを発信すべく、一昨年6月「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」を立ち上げました。

このプロジェクトは、WEB上で展開するコラムなどを通したお客様とのコミュニケーションを踏まえ、団地のもっている様々な可能性を活かして、これまでにない新しい暮らし方を賃貸住宅で実現しようとする試みです。

3年目となる本プロジェクトは、今回新たに募集を開始する団地を含め、合計14団地、19プランの展開となります。

◆「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」サイト http://www.muji.net/ie/mujiur/

2 新団地・新プランの概要

※Re+:リノベーションコラボ(UR都市機構が株式会社MUJI HOUSEを始めとした民間事業者との連携により、リノベーションしたプランの名称)

地域:東京

団地:国立富士見台団地(東京都国立市)
プラン:MUJI×UR Plan06(Re+※ 006)
募集戸数:5戸
面積:47.99m?
特長:南北に通り抜ける光と風

団地:国立富士見台団地(東京都国立市)
プラン:MUJI×UR Plan07(Re+※ 007)
募集戸数:5戸
面積:42.93m?
特徴:風景とつながり組み合わせできるキッチン

団地:品川八潮パークタウン潮路南(東京都品川区)
プラン:MUJI×UR Plan13(Re+※ 013)
募集戸数:5戸
面積:64.90m?
特長:暮らしの中心に大きなキッチンを

団地:品川八潮パークタウン潮路南(東京都品川区)
プラン:MUJI×UR Plan14(Re+※ 014)
募集戸数:2戸
面積:63.86m?
特長:麻畳でつながる開放的な空間

地域:千葉

団地:真砂第一団地、真砂第二団地(千葉県千葉市)
プラン:MUJI×UR Plan15(Re+※ 015)
募集戸数:6戸
面積:40.64m?
特長:大きなダイニングキッチンを持つ

団地:真砂第一団地、真砂第二団地(千葉県千葉市)
プラン:MUJI×UR Plan16(Re+※ 016)
募集戸数:6戸
面積:40.64m?
特長:明るいロングカウンターキッチン

地域:埼玉

団地:武里団地(埼玉県春日部市)
プラン:MUJI×UR Plan12(Re+※ 012)
募集戸数:9戸
面積:46.82m?
特長:ゆるやかにつながるリビングダイニング

団地:武里団地(埼玉県春日部市)
プラン:MUJI×UR Plan17(Re+※ 017)
募集戸数:6戸
面積:46.95m?
特長:効率的に家事ができる水まわり

地域:名古屋

団地:千代が丘団地(名古屋市千種区)
プラン:MUJI×UR Plan11(Re+※ 011)
募集戸数:3戸
面積:63.51m?
特長:ふすまで間取りの変化を楽しむ

団地:千代が丘団地(名古屋市千種区)
プラン:MUJI×UR Plan19(Re+※ 019)
募集戸数:2戸
面積:66.98m?
特長:玄関の横に、ワークスペース

団地:アーバニア千代田(名古屋市中区)
プラン:MUJI×UR Plan18(Re+※ 018)
募集戸数:2戸
面積:54.94m?
特長:ユーティリティスペースのある暮らし

地域:神戸

団地:落合団地(神戸市須磨区)
プラン:MUJI×UR Plan11(Re+※ 011)
募集戸数:4戸
面積:55.62m?
特長:ふすまで間取りの変化を楽しむ

団地:落合団地(神戸市須磨区)
プラン:MUJI×UR Plan12(Re+※ 012)
募集戸数:8戸
面積:56.81m?、43.50m?
特長:ゆるやかにつながるリビングダイニング

地域:大阪

団地:千里青山台団地(大阪府吹田市)
プラン:MUJI×UR Plan10(Re+※ 010)
募集戸数:6戸
面積:44.61m?
特長:3面から光と風が入る暮らし

3 住戸募集スケジュール

<東京>

・モデルルーム見学:2015年1月24日(土)・25日(日)、30日(金)・31日(土)、2月1日(日)
・募集期間:2015年1月24日(土)・25日(日)、30日(金)・31日(土)、2月1日(日) 各団地にて臨時現地案内所を開設
・抽選日:2015年2月1日(日) 受付終了後、各団地にて実施
・入居開始: 2015年2月以降

<千葉>

・モデルルーム見学:2015年1月24日(土)・25日(日)
・募集期間:2015年1月24日(土)・25日(日)真砂第一団地に臨時現地案内所を開設
・抽選日: 2015年1月26日(月) UR都市機構東日本賃貸住宅部千葉エリア経営部会議室にて実施
・入居開始: 2015年2月以降

<埼玉>

・モデルルーム見学:2015年1月24日(土)・25日(日)
・募集期間: 2015年1月24日(土)・25日(日) 武里団地に臨時現地案内所を開設
・抽選日: 2015年1月25日(日) 受付終了後、臨時現地案内所にて実施
・入居開始:2015年2月以降

<名古屋>

・モデルルーム見学:2015年1月24日(土)~2月1日(日)
・募集期間:2015年1月24日(土)~2月1日(日)
・抽選日:2015年2月3日(火) UR都市機構中部支社にて実施
・入居開始:2015年3月2日(月)以降

<神戸・大阪>

・モデルルーム見学:2015年1月17(土)~
・募集期間:2015年1月24日(土)~ 先着順/初日のみ抽選となります
・入居開始:2015年2月上旬以降

募集スケジュールの詳細は、1月上旬に、UR都市機構「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」サイトで発表予定です。(http://www.ur-net.go.jp/muji/

4 MUJI×URリノベーションパーツの販売について

URと無印良品が共同で開発した「MUJI×UR共同開発商品」は、自分の暮らしを自分らしく編集するアイテムとして、リノベーションだけではなくDIYなどに活用できます。今年度は「持出しキッチン」「半透明ふすま」の2アイテムを新たに開発いたしました。

また、今年度より、MUJI×UR共同開発商品「麻畳」「組合せキッチン」の2アイテムは、無印良品の3店舗「有楽町(東京都千代田区)」「丸井吉祥寺店(東京都武蔵野市)」「グランフロント大阪(大阪府大阪市)」で、展示を開始、広く一般のお客様がご購入いただけるよう販売を開始しております。

アイテム:持出しキッチン(今年度新規開発商品)
特長:壁付け専用のカウンターキッチン。脚がないので、キッチン下が自由に使えます。

アイテム:半透明ふすま(今年度新規開発商品)
特長:圧迫感のない半透明のふすま。空間は仕切り、光はやわらかく通します。

アイテム:麻畳
無印良品の3店舗「有楽町」「丸井吉祥寺店」「グランフロント大阪」で、展示・販売中です。
特長:家具を置いて洋室のように使うこともできる麻を使った畳。柔らかな触れ心地と丈夫さを兼ね備えています。

アイテム:組合せキッチン
無印良品の3店舗「有楽町」「丸井吉祥寺店」「グランフロント大阪」で、展示・販売中です。
特長:キッチンカウンターと同じ高さ・同素材のテーブルを、一列に並べたり、向かい合わせに置いたり、キッチンスペースを自由にレイアウトできます 。

■株式会社MUJI HOUSE 会社概要 ※2014年3月1日現在

社名:株式会社 MUJI HOUSE 代表取締役社長 松井忠三(まついただみつ)
所在地:〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3
電話:03-3989-7731
設立:2000年5月31日
資本金:1億4,900万円
年商:24億3,000万円
従業員数:37名(パートタイム社員含む)
事業内容:「無印良品の家」中心とした住空間の直営及びネットワーク事業の運営/商品企画/開発

◇無印良品の家 公式ホームページ  http://www.muji.net/ie/
◇無印良品の家 公式Facebookページ  http://www.facebook.com/mujiie.jp

以上

株式会社MUJI HOUSE
東京都豊島区東池袋4-26-3
TEL:03‐3989-7731
FAX:03-5928-5808
メール:info-living@muji.net
広報担当:川内(かわち)/斉藤


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

窓と健康のライフスタイル・ブック 「マドコト」~樹脂窓で健康!~を発行

YKK AP株式会社

窓と健康のライフスタイル・ブック 「マドコト」~樹脂窓で健康!~を発行

四季を心地よく過ごせる「樹脂窓」のある家で、家族みんなが幸せに。
……………………………………………………………………………………………

YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、住宅の断熱性能を格段にアップさせる「樹脂窓」の有効性と、健康なカラダをつくる『「樹脂窓」のチカラ』を生活者目線でわかりやすく解説した、窓と健康のライフスタイル・ブック「マドコト」~樹脂窓で健康!~を発行しました。

いま家のあり方と健康との関係に、注目が集まっており、なかでも、家の中の「寒さ」は、健康に大きな影響を与えることがわかってきました。家の寒さや暑さを和らげるのに重要な役割を果たすのが「樹脂窓」です。樹脂窓があれば、夏涼しく、冬暖かい、健康な家が実現します。

<「マドコト」~樹脂窓で健康!~ 月刊ソトコト12月号別冊付録(11月5日発売)>
・監修
 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授 伊香賀俊治(いかがとしはる)氏※
・制作協力
 月刊「ソトコト」編集部
・ページ数/版形
 32ページ、A5サイズ
・発行部数
 約16万部(内訳「ソトコト」付録 約10万部/当社販促ツール 約6万部)
※好評につき12月に約5万部を増版予定

<「マドコト」~樹脂窓で健康!~のコンテンツについて>
四季を心地よく過ごせる「樹脂窓」のある家で、家族みんなが幸せに。

『徒然草』で吉田兼好が記しているように、古くから日本の家づくりは「夏を旨とすべし」とされてきました。湿気の多い日本における知恵のひとつです。しかし、冷房設備が発達した現在、そして寒さが健康に与える影響からも、これからの家づくりは、「冬を旨とすべし」に変わっていくべきなのです。
家の寒さや暑さを和らげるには、まず家の断熱性能を高めなければなりません。そこで重要な役割を果たすのが「樹脂窓」です。従来のアルミ窓に比べ、格段に断熱性能の高い樹脂窓が、窓からの熱の出入りを防ぎ、室温を快適にコントロールしてくれるのです。「樹脂窓」があれば、夏涼しく、冬暖かい、健康な家が実現します。
「マドコト」では、健康と住宅の断熱性能の関係についての研究に取り組む伊香賀俊治氏が監修することで、冬場になると急激な温度変化から発生する「ヒートショック」や、住宅の断熱性能とアレルギー疾患の関係を分かりやすく説明しています。また、海外での先進的な事例も紹介しながら、日本の住まいの“健康リスク”を解説するなど、これからお住まいを建てようとする方に断熱性能の重要性を啓蒙するとともに、健康寿命を延ばす住環境についても解説しています。

【目次】
・健康なカラダをつくる「樹脂窓」のチカラ
 住宅の断熱性能は、「窓」で決まります。
 樹脂窓には、こういうチカラがあります。
・伊香賀先生、教えてください!日本の住まいの健康リスク
 家が寒いと、こんなに危ない!!
 寒さが続く家は、病気のリスクが高まる。
 断熱性能が向上すれば、体は元気になる。
 冷えない家で、健康リスクをなくす。
 夏の住宅にも、リスクはいっぱい。
 暖かい家は、ずっと元気に過ごせる家。
・「樹脂窓」のある暮らし
・6つのポイント!!あなたの窓の健康度チェック!
 わが家のリビングルーム、夏暑くて冬寒い。どうして?
 冬の朝、部屋が寒くて、布団から出るのがツライです。
 西日の当たる子ども部屋。夜まで暑さが残って、毎日寝苦しそう。
 冬のエアコン暖房、いくら温度を上げても、全然、足下が暖まりません。
 北側の部屋が、なんだかカビ臭い。
 窓を開けても風が入らないので、部屋の空気がスッキリしません。
・樹脂窓は賢者の選択
・樹脂窓のある暮らしのライフタイムバリュー

※伊香賀 俊治(いかが としはる)氏 プロフィール
1959年東京都生まれ。
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授。
早稲田大学大学院修了、工学博士。
東京大学助教授、日建設計環境計画室長を経て2006年から現職。
建築・都市の環境マネジメントの第一人者。

<小冊子のご請求、詳細につきましては下記WEBサイトをご参照ください。>
「マドコト」~樹脂窓で健康!~
http://www.ykkap.co.jp/info/madokoto/


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

師走の思い

壁ドン!なんてされたら、
「だめよ、だめだめ~」って言って号泣しちゃうから!
「こまっちゃうな~デートに誘われて~」
あれれ、これは古すぎる?
昔は流行ったんだけどな~
はたして今年の流行語大賞は??

以前は映画を観て泣いたりなんか全くしなかったし、
泣いた顔を見せるのが恥ずかしいとも思っていた。
けれど、最近涙もろくなってきた。
歳をとるとそうなるよって聞いてはいたけど、
やっぱり私も普通の人間だった。

でもそれは人として自然の感情
やはり人は、「ありのままで」いかなきゃね

本日12月に入りました。まだまだ今年も30日もあるぞ!

 


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

工具もフックも不要!壁を傷つけず貼り直し可能!サッと写真を差し込むだけの、貼ってはがせるフレーム「貼るフレ」販売開始

[工具もフックも不要!壁を傷つけず貼り直し可能!サッと写真を差し込むだけの、貼ってはがせるフレーム「貼るフレ」販売開始]

AbiStudio.com株式会社
————————————————————————–
AbiStudio.com株式会社 (代表 阿比留 康光)は、壁を傷つけず、貼ってはがせるペーパーフレーム「貼るフレ」をリリースいたしました。工具不要で、貼り直し可能。安全面にも配慮したフレームは、ディスプレイの可能性を一層広げます。

————————————————————————–
AbiStudio.com株式会社 (代表 阿比留 康光)は、貼ってはがせるペーパーフレーム「貼るフレ」を2014年11月7日にリリースいたしました。
フック不要で壁を傷つけることなく簡単取り付け。貼ってはがせて、はがした跡も残らないので、失敗しても貼り直しが可能です。ピッタリ貼れて、壁との間に隙間ができずホコリ知らず。衝撃でズレることもありません。
また、ガラスに代わってクリア保護シートを使用しており、軽く、万が一、落ちても怪我をしたり床を傷つけることがなく安心です。フレーム型ウォールステッカーのように、中身に直接シール部分が触れないので、差し替えも自在なのが嬉しい!
カラーは、中身を色合いを邪魔しないオシャレなブラックとホワイトの2色をご用意。 ハガキサイズから四ツ切サイズまでとサイズも豊富で、お手持ちの写真や賞状などをフレームに差し込む&貼るだけの2ステップで、簡単にディスプレイ完了です!
■サービスURL:
https://wa.llsticker.com/shop/zoom_hrf0001/
■機能特徴一覧
・ピクチャーレールやフック不要で壁を傷つけない
・キレイにはがして、また貼れる!
・嬉しいサイズラインナップ
——————————————————–
【この件に対するお問い合せ】
ウォールステッカー.com
担当:波戸(はと)
〒675-0017
兵庫県加古川市野口町良野1504-2F
電話:079-424-5509
お問い合わせメール: w@llsticker.com
——————————————————–


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

「ピタットKeyシステム」を搭載した「電気錠付ルシアス門扉」を発売

YKK AP株式会社

「ピタットKeyシステム」を搭載した「電気錠付ルシアス門扉」を発売

スマートフォンや電子マネーも玄関ドア&門扉のカギになる!玄関ドアと門扉のキーシステムを連動しコーディネイト性を更に強化。
……………………………………………………………………………………………

YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、非接触カード(シール)やスマートフォンなどで施解錠できる「ピタットKeyシステム」を搭載した、「電気錠付ルシアス門扉」を2014年12月1日に発売します。「ピタットKeyシステム」は玄関ドア「スマートドア」で高い評価をいただいていますが、新たに門扉との連動性を強化することで玄関まわりの利便性向上を図ります。

YKK APは、電気錠機能をドアハンドルに全て内蔵した玄関ドア「スマートドア」を2012年4月に発売し、デザイン性や防犯性などが評価され多くのお客様からご採用いただいています。また、2014年度からは、「スマートドア」とのコーディネイト性を高めた「ルシアス門扉」を発売するなど、YKK APでは玄関ドアと門扉をセットで提案することにも注力しています。近年においては電気錠の普及に伴い、「スマートドア」のキーシステムと、電気錠付門扉のカギを同一化してほしいとの要望も増えています。
「ピタットKeyシステム」は、玄関ドアのハンドルや門扉本体の読み取り部に非接触カード(シール)、スマートフォン、電子マネー等を近づけることで施解錠するAC100V式電気錠です。また、モニターホンや携帯電話と連動することでカギの遠隔操作を可能にする拡張性も備えています。
今後、他シリーズの電気錠付門扉にも順次「ピタットKeyシステム」の搭載を進め、2015年4月には「電気錠付ルシアス門扉」以外の主力商品においても「スマートドア」とキーシステムを連動させる計画です。

[ 商品仕様・概要 ]
・商品名 ピタットKeyシステム「電気錠付ルシアス門扉」
・商品特徴
1.玄関ドアとの連動化
カード/シールキーを玄関ドアのハンドルや門扉本体の読み取り部に近づけるだけでカギの施解錠ができ、一つのカギで玄関ドアと門扉両方の施解錠が可能となりました。

2.用途に合わせて選べるキースタイル
カードキー3枚とシールキー2枚を標準装備。カードキーは財布やパスケースに入れたままでも作動します。シールキーは貼るだけで、携帯電話などお気に入りの小物をカギとして活用できます。また、「おサイフケータイ※1」や「楽天Edyカード※2」もカギとして使用可能で、普段お持ちになっている携帯・スマートフォンや電子マネーが玄関や門扉のカギになるので、わざわざカード/シールキーを別に持ち歩く必要がありません。
※「おサイフケータイ」、「楽天Edyカード」をカギとする場合の費用はかかりません。

3.高い防犯性能
安心の両面シリンダー仕様や、カギの施解錠に合わせてLEDが点灯、確認音が鳴り施解錠動作を確実にお知らせします。また、解錠後25秒以内に扉を開かなければ、誤操作と判断し、再度自動的にカギがかかる「誤操作防止機能」など、様々な防犯配慮性能を備えています。

4.カード/シールキーを紛失してもカンタン再登録
万が一、カード/シールキーを紛失しても、従来の様にシリンダーごと交換する必要性はありません。残ったカード/シールキーを再登録すれば、以前の情報はすべて消去され、紛失したカード/シールキーは使えなくなります。

5.さらに便利な拡張が可能
「ピタットKey」は、モニターホンとの連動で扉のカギを遠隔操作できます。モニターホンで来客を確認し室内から遠隔操作で施解錠が可能なので外まで行く必要がありません。

6.価格例(リリース表紙 施工イメージの場合)
AS01型(たてスリット)
04・10-14R親子開き/門柱仕様/タッチ錠E2型(鍵なし)
桑炭×プラチナステン 522,500円(ベーシック仕様)
※消費税、搬入費、組立施工費等は含まれません。

7.発売地域
全国

8.発売日
2014年12月1日
※「ルシアス門扉」以外の門扉でのピタットKeyシステム導入は2015年4月(予定)

9.年間売上目標
2015年度目標 1億円(ピタットKeyシステム 電気錠付門扉全体)

※1「おサイフケータイ」および「おサイフケータイ」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。
※2「楽天Edy(ラクテンエディ)」は楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。

< お客様からのお問い合わせ先 >
YKK AP株式会社 お客様相談室
一般のお客様    TEL:0120-20-4134
建築・設計関係者様 TEL:0120-72-4134
http://www.ykkap.co.jp


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

たった7秒で大規模修繕工事の費用を試算する無料アプリが登場!

株式会社太陽

たった7秒で大規模修繕工事の費用を試算する無料アプリが登場!

分譲マンションの理事会、修繕委員会の必需ツール
……………………………………………………………………………………………

マンション改修・修繕工事の施工、コンサルティングをおこなう株式会社太陽(本社:埼玉県さいたま市南区辻2-3-5、代表取締役:阿部悠久子)は2014年11月よりマンション大規模修繕工事の概算費用をシミュレーションできる無料スマートフォンアプリ「大規模修繕工事見積シミュレーター」を公開いたしました。

お住まいのマンションの総戸数などの情報を入力するだけで、すばやく・簡単に工事費用を試算できます。
マンション修繕専門の会社として40年、建物診断と施工を合わせて年間200棟以上を手がける太陽だからこそ実現できたアプリです。

試算結果は保存できるので、工事内容の見直しや施工会社選定時の参考値に、さらに理事会や修繕委員会内の打ち合わせで共有するのにも便利。
また、「大規模修繕用語集」ではキーワードを入力して検索できるのはもちろん、カテゴリで検索したり、50音順で検索することができます。
聞きなれない専門用語が多い大規模修繕工事。管理会社やコンサルタントとのやりとりで「それってどういう意味?」「聞いたことはあるんだけど…」というときに、片手でさっと調べられます。
分譲マンション理事会、修繕委員会の方はもちろん、区分所有者のみなさままで幅広くご利用いただける無料のアプリです。

■こんな使い方も!
新築マンションや中古マンションの購入をご検討の方は、購入予定の建物の情報を入力してみてください。
シミュレーション結果を購入予定のマンションの全戸数で割ると、月々必要となる「修繕積立金」が、適正価格なのかを判断するめやすになります。

■アプリ紹介ページ
http://renewal-taiyo.co.jp/information/post_20141114_140/?press_release

■アプリインストールURL
iOS版 大規模修繕工事見積シミュレーター
https://itunes.apple.com/jp/app//id919802391?mt=8

Android版 大規模修繕工事見積シミュレーター
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.renewal_taiyo.estimateSim

■対応OS
iOS5以降、Android2.3以降
※一部対応しない機種がございます。予めご了承ください。

【会社概要】
社名:株式会社 太陽
所在地:埼玉県さいたま市南区辻2-3-5(本社)、東京都板橋区板橋1-45-1 落合ビル3F(東京営業所)
代表:代表取締役 阿部 悠久子
資本金:100,000,000円
年間平均工事高:3,000,000,000円
事業内容:建築物の改修設計及び施工業務、建築物の改修・維持・保全等のコンサルティング業務、建築物の調査・診断業務、中長期修繕計画作成業務、耐震診断・施工業務など
サイトURL:http://www.renewal-taiyo.co.jp/?press_release
http://www.consul-taiyo.com/?press_release

【お問い合わせ先】
株式会社太陽 総務部:登坂 (とさか)
TEL:048-863-8948(代表)/ FAX:048-864-4686 / mail:app@renewal-taiyo.co.jp
本プレスリリースPDF版URL:http://prtimes.jp/a/?f=d11939-20141126-9247.pdf


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

売主別 住み心地満足度調査(2014年版)の公表【スタイルアクト株式会社】

スタイルアクト株式会社

売主別 住み心地満足度調査(2014年版)の公表【スタイルアクト株式会社】

総合満足度1位は、6年連続で野村不動産 、2位は三井不動産レジデンシャル、3位は東急不動産
……………………………………………………………………………………………

不動産ビッグデータでビジネス展開するスタイルアクト株式会社(東京都中央区・代表取締役:沖有人)はマンション入居者への住み心地満足度調査を行ったのでこれを公表いたします。 当社運営サイト「住まいサーフィン」登録会員のうち、マンション購入済みの入居者を対象としてマンションの住み心地に関する満足度調査を実施しました。本調査は2009年から実施、今回で6年目となります。

実施時期:2014年8月1日~8月8日(Web調査)
サンプル数:1525(サンプル数20件以上の売主のみがランキング対象)

【調査結果】
1位:野村不動産(昨年1位)、2位:三井不動産レジデンシャル(昨年3位)、3位:東急不動産(昨年5位)

【調査結果の詳細】
野村不動産は、「住戸設計」「住戸環境」「設備水準」「建物耐震」の4項目で最も高い評価を獲得したことで「住み心地」指数がトップとなり、総合満足度で1位となりました。コメントでは、居住後の管理体制の良さが挙がっています。三井不動産レジデンシャルは、推奨度で高得点となったことにより総合満足度が2位となりました。特に、居住者のマナーや資産価値が満足の理由に挙がっています。東急不動産は、「住戸環境」「立地」という居住者の重視度が高い項目で上位になっており、総合満足度で3位になりました。上位3位以下や詳細な結果は図2に掲載しています。※回答者の平均入居期間は7年(2年未満12%、5年未満20%、7年未満21%、10年未満26%、10年以上21%)で、各社の居住期間に大きな差はありません。

※調査項目は、昨年同様に1.住み心地に対する満足度、2.知り合いに薦めたいか、3.購入マンションの総合満足度の3つに分け、1.は、どの項目を重視するかをもとに加重配点し住み心地満足度を算出。総合満足度は1.~3.の平均値で出しています。

【住まいサーフィンについて】
スタイルアクトが運営し、会員数17万人の声と業界最大の不動産ビッグデータを元にした、マンション購入検討者、マンション売却者向けの価格、相場、デベロッパー評価が満載のセカンドオピニオンサイト。新築マンションの価格予想(2,000棟)と中古マンションのリアルタイム無料査定(約150万戸・2万棟)が話題を呼んでいます。 サイトURL  https://www.sumai-surfin.com/

【スタイルアクト株式会社について】 スタイルアクトでは、業界最大の不動産ビッグデータカンパニーとして年間10億件を超える不動産情報を分析しています。さらに、人口動態や国勢調査などのマクロデータと上記の不動産ビッグデータとを組み合わせ、「住宅需要」を統計的に解析し、理論を構築。その理論から分譲住宅市場動向や住宅着工予測、マンション価格を統計的に解析した「沖式時価」や「儲かる確率」などを提唱。数字と理論で個人客や企業のコンサルティングをしています。最近は、不動産ビッグデータ解析から生まれた相続税節税の決定版として、「タワーマンション節税」を提案。物件のデータ抽出、不動産仲介、賃貸客付け、賃貸物件管理まで一貫したサービスを提供しています。

《会社概要》
■会社名:スタイルアクト株式会社
■住所:〒104-0061 東京都中央区銀座六丁目2番1号 Daiwa銀座ビル7階
■代表取締役:沖 有人(おき ゆうじん)
■オフィシャルサイト:http://www.styleact.co.jp/
■住まいサーフィン:https://www.sumai-surfin.com/

-本件に関するお問い合わせ先-
スタイルアクト株式会社 コンサルティング事業部 堂坂(どうさか)
TEL:03-5537-6333 FAX:03-5537-6334 Email:tdousak@styleact.co.jp


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

Christmas Season

クリスマスまで1ヶ月、
街はクリスマスソングとイルミネーション…
日本のクリスマスは寒い冬、
時にはホワイトクリスマスになることも…

家族でのクリスマス、
友達同士のクリスマス、
恋人同士のクリスマス、
12月24日を指折り数えて待っている人たちが、
世界中にいる
どこにいてもどんなひとといてもこころ暖かく聖夜を迎えよう!

今日はポインセチアを買って帰ろうか

 


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

暖房をつけているのに寒いのは「断熱性」の低さが原因!LIXIL “ほっとリフォーム” スペシャルサイト 本日11月21日(金)オープン

株式会社LIXIL

暖房をつけているのに寒いのは「断熱性」の低さが原因!LIXIL “ほっとリフォーム” スペシャルサイト 本日11月21日(金)オープン

“浴室のブルッ” “台所の足元の冷え”など、 冬のおウチの「困った」を解決する、気軽な「断熱」を新提案~
……………………………………………………………………………………………

LIXIL「ほっとリフォーム」スペシャルサイト :http://www.lixil.co.jp/reform/hot/

住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明)は、部屋の壁や床を手軽に断熱仕様にし、一部屋を快適空間にすることができる断熱リフォーム新工法「ココエコ」を始めとした断熱商品を展開しています。この度、冬のおウチの「困った」を断熱によって解決できることを提案する「ほっとリフォーム」スペシャルサイトを11月21日(金)よりオープン致します。

11月下旬に差し掛かると朝夕の冷え込みも厳しくなり、すっかり本格的な冬の到来を迎えました。家の中でも、例えば浴室や台所の足元等、様々な場面で寒さを感じる事が増えてきたのではないでしょうか。

LIXILが2013年9月に実施した「自宅における冬の寒さ対策と窓に関する意識調査」では、暖房の設定温度で最も多いのが「28℃」と、環境省が推奨している暖房の設定温度の「20℃」を大きく上回ることがわかりました※。これほど高い温度にも関わらず、家の中で寒さを感じてしまうのは、家の「断熱性」の低さが関係しています。

スペシャルサイトでは、暖房をつけているのに足元が冷える等、冬にありがちな家の「困りごと」を例に挙げながら、その原因とメカニズム、断熱による解決方法をわかりやすく解説します。

近年は、寒い脱衣所と湯船の急激な温度差(ヒートショック)が原因で命を落とす高齢者が増えてきており、家で感じる寒さは時に大きなリスクも潜んでいます。LIXILは、一部屋からどこでも気軽にできる「ココエコ」を始めとした断熱リフォームで、身体にとってより快適な暮らしを提案してまいります。

※環境省「WARM BIZ」特設サイト参照:http://funtoshare.env.go.jp/warmbiz/

■冬の家に必要なのは、「断熱」だった!■
1.家庭内死亡事故の多くが、部屋間の温度差
冬にお風呂に入るとき、衣服を脱いだ瞬間にブルッと震えた経験はありませんか?それが、温度差が身体に負担を与える“ヒートショック”。暖かいリビングから冷えた脱衣所、そして浴室と、急激な温度差による血圧変動が深刻な疾患に繋がります。脱衣所を断熱にすることで部屋感の温度差を少なくし、ヒートショックにも安心です。

2.学習環境には温度のコントロールが重要
冬の寒い日々に、暖かい部屋の中で勉強やお仕事、読書をする事も多くなります。そんな時、暖かい温風で頭が熱くなり、ボーッとしてしまう経験はありませんか?学習効率を高める上で、部屋の温度・湿度は重要な要素。25℃を越えると作業効率が落ちるといわれています。窓や壁、床など、部屋の断熱性を高めることで体感温度を暖かくし、過度の暖房を防ぎ適切な環境を保つことができます。

3.足元が冷えるのは、窓の断熱性が原因だった!
冬場、キッチンで水仕事をしていると、足元が寒い…という経験はありませんか?それは、窓などから冷気が侵入する為です。暖房による暖かい空気が窓辺で冷やされると、足元にたまってしまいます。これにより足元が冷えてしまうのです。また、暖かい空気が上へ、冷たい空気が下にたまり上下で温度差が生まれると、人は不快感を感じるといわれています。窓の断熱性を高めて、快適な足元にしましょう。

4.厳しい朝の冷え込みは、保温力で差をつける!
冷え込んだ冬の朝、リビングの室温は何度ありますか?就寝前に24℃程度あっても、暖房を消すと朝には5℃以下になることもあります。冬の暖房時は、開口部から58%もの熱が流出し、外壁や屋根、床などからも熱は逃げています。暖かく過ごす為には、壁や床、窓などの断熱性を高め、魔法瓶のように部屋の保温力を高めることが重要です。

■LIXIL 「ほっとリフォーム」商品群 のご紹介■
LIXILでは、様々なシーンに合わせた断熱リフォーム商品を展開しています。

・「ココエコ」:壁・床など、「ココ」だけ!の簡単リフォームが可能。
・「インプラス/インプラスウッド」:今ある窓に“プラス”するだけの簡単断熱。
・「エコカラット」:空気を整え、快適な湿度を保つ壁。
・「SPAGE」:「肩湯」や「サーモフロア」などあたたかくする工夫が施されたバスルーム。

その他商品含めました詳細は、「ほっとリフォーム」スペシャルサイトをご覧ください。
http://www.lixil.co.jp/reform/hot/


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

「2.5軒に1軒は空き家!? 迫り来る! お隣さんは空き家時代」インフォグラフィックを公開しました。

アート・クラフト・サイエンス株式会社

「2.5軒に1軒は空き家!? 迫り来る! お隣さんは空き家時代」インフォグラフィックを公開しました。

……………………………………………………………………………………………

アート・クラフト・サイエンス株式会社は、日本の空き家事情をわかりやすく表した「2.5軒に1軒は空き家!? 迫り来る! お隣さんは空き家時代」インフォグラフィックを公開しました。

■「2.5軒に1軒は空き家!? 迫り来る! お隣さんは空き家時代」インフォグラフィック
http://acskk.com/?page_id=16144

住宅の供給が進んでいるように見える日本都心部。一方、日本全体を見ると空き家が増えていることがわかりました。。今回は世界の家賃相場比較をインフォグラフィックでまとめました。

・人口減少もなお増え続ける住宅供給数
日本人口の減少が進み少子高齢化社会と謳われている昨今の日本。それでも住宅数は増え、2006年をピークに年間約67万戸もの住宅が増えています。

ドイツでは空き家が増えた結果、街が荒廃し犯罪が増加した経緯がある一方、日本では空き家を解体しないほうが税制で優遇されている現状です。

今後ますます増えることが予想される空き家。経済と治安の両輪を安定させることが課題となりそうです。

■【リビングラフィクス~住まいを楽しく見つめてみる】
アート・クラフト・サイエンス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:三好満国)と株式会社リカサ(本社:東京都港区、代表取締役:若山幸司)は共同して住まいに関するインフォグラフィク【リビングラフィクス】を展開しております。
リビングラフィクスは「住まいを楽しく見つめてみる」をコンセプトとして住まいにまつわる全般的な情報を視覚的にわかりやすくまとめてリリースいたします。 毎月ごとにリカサ か アート・クラフト・サイエンスが提供者となりマンション購入ノウハウ・各国のリフォーム事情・東京の不動産市況変化など独自調査を含めた関心度の高い情報を発信していきます。

▼「2.5軒に1軒は空き家!? 迫り来る! お隣さんは空き家時代」
http://acskk.com/?page_id=16144
▼アート・クラフト・サイエンス株式会社
http://acskk.com/
▼リノベーション情報サイトReCasa
http://recasa.jp/


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

ぼやき(隣人)

隣接するもの同士はお互い協力しなければならない。
お互いの修繕工事や生活音。
臭いや煙も頻度と程度によるが要我慢。
ひがみやっかみはご法度。
また、隣人同士、有事の際には助け合わなければならない。

隣接とは敷地、建物、壁、地域。

人は誰かの協力なしには生きられないし、
人は誰かに迷惑をかけて生きている。
考え方によっては、協力や迷惑は喜びに代わる。
人は誰かの役に立ちたいと思っている。

 


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

パナホームが女性視点の賃貸住宅モデルルーム「ラシーネ・テーマスタジオ」、「ラシーネ五條」をオープン

パナソニック

パナホームが女性視点の賃貸住宅モデルルーム「ラシーネ・テーマスタジオ」、「ラシーネ五條」をオープン

……………………………………………………………………………………………

パナホーム株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:藤井 康照)は、女性の視点や感性に応える賃貸住宅コンセプト『Lacine(ラシーネ)』を近畿地区で本格的に展開するため、パナホーム本社ビル1階・住まいとくらしの情報館内に近畿地区初の賃貸住宅モデルルーム「ラシーネ・テーマスタジオ」を2014年11月1日にオープン。また、11月12日には京都初の実例「ラシーネ五條」が完成し、モデルルームを開設しました。これらを活動拠点に、8名で構成された『ラシーネ』提案プロジェクトチームを編成し、近畿地区での営業力強化を図ります。また、今後この取り組みによって得られたノウハウや実績を活かして、東京・近畿に続き全国の都市部へと同様の取り組みを展開していく予定です。

▼『ラシーネ』スペシャルサイト
http://www.lacine.jp/

パナホームは、2018年度にパナソニックグループにおける住宅事業売上2兆円達成に向け、売上5,000億円を目標に掲げています。こうした中、賃貸住宅と高齢者住宅からなる資産活用事業においては、事業拡大に向けた戦略的取り組みを推進。2012年より、住まいやくらしに強いこだわりを持つ女性の視点や感性に着目し、入居者の“私らしくくらしたい”という想いを形にした賃貸住宅コンセプト『ラシーネ』の全国展開を図っています。
今回オープンする「ラシーネ・テーマスタジオ」はDINKS向けプランのモデルルームで、『ラシーネ』提案で重要視している、“くらしの価値”の3つのテーマ「美しい」・「楽しい」・「優しい」くらしを追求した住空間を体感いただけます。また、2階建て12戸からなる「ラシーネ五條」の1階には、オーナーさまの経営されるリラクゼーションサロンが設けられており、サロンを訪れるお客さまと入居者が「美」をテーマにコミュニケーションが図れる仕様となっています。

■「ラシーネ研究所」について
パナホームは、2012年7月、『ラシーネ』の全国展開にあたり、社内研究組織として、パナホームやパナホーム不動産株式会社、パナソニック株式会社、女性プロデューサー、女性建築家等で構成する「ラシーネ研究所」を設立。「ラシーネ研究所」の基本理念は、松下幸之助創業者の住まいへの想い“住まいは人間形成の道場である”に加え、パナホームの企業メッセージ“くらし価値を生み出す会社”を融合し、良い住まいを提供することにあります。あらゆる世代の女性の声に耳を傾け、女性視点で価値観やライフスタイル、ニーズなどを研究し、女性ならではのこだわりや理想に応える“くらしの価値”を追求していきます。このたびオープンする「ラシーネ・テーマスタジオ」は、「ラシーネ研究所」の理念や研究成果に基づいて『ラシーネ』コンセプトを具現化した初の拠点となります。

<ラシーネ研究所の活動>
・女性の生活嗜好の調査・研究と生活提案
・入居者が楽しく快適に過ごすための企画立案
・土地オーナーさまも含めた事業スキームの提案
<成果目標>
企画~賃貸住宅の建築~管理運営~街づくりをトータルに提案する仕組みづくりと、将来を見据えて継続的に収益性を確保できるビジネスモデルの構築
<『ラシーネ』コンセプト>
“くらしの価値”を3つのテーマ「美しい」・「楽しい」・「優しい」に集約し、それぞれの価値を高めることによって、入居者にとっては恋をしているような“トキメキ”が生まれるくらしを提供し、長く住み続けていただける上質な住まいを実現。オーナーさまにとっては、市場家賃に左右されない価値創造型賃貸住宅のご提案により、安定した賃貸収入による収益性の確保はもちろんのこと、賃貸経営を自己実現と重ね合わせ、参画意識を高めることで経営に感動と喜びをもたらす提案を推進します。

■概要
(1)2014年11月1日、近畿エリア初の賃貸住宅モデルルーム「ラシーネ・テーマスタジオ」をオープン
「ラシーネ・テーマスタジオ」は、近畿地区で初めて『ラシーネ』コンセプトを具現化したモデルルームです。オーナーさまをもてなすラウンジスペースと、面積約49平方メートルのDINKSプラン(1LDK)のモデルルームで構成。モデルルームでは、「美しい」・「楽しい」・「優しい」くらしの提案を複数採用。「美しい」くらしの提案として、1坪タイプのバスルーム、調湿・脱臭機能のあるエコカラットを採用したベッドルーム。「楽しい」くらしの提案として、ふたりで一緒に調理を楽しめる対面式キッチン。「優しい」くらしの提案として、忙しい毎日をサポートする豊富な収納スペースや家事時短レイアウトなど、DINKSのこだわりである、夫婦ふたりの時間とひとりの時間を楽しむ工夫を体感いただけます。

■ラシーネ・テーマスタジオ
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-4 パナホーム株式会社本社1階「すまいとくらしの情報館」内
営業時間:10:00~17:30(水曜日定休)完全予約制

(2)2014年11月12日、京都初の実例「ラシーネ五條」にモデルルームをオープン
「ラシーネ五條」は、京都で初めてとなる『ラシーネ』の実例。シングル向け全12戸の2階建て賃貸住宅です。外観は京都市内の閑静な住宅街の中に溶け込む、光触媒タイル「キラテック」を採用。女性視点の『ラシーネ』提案を随所に取り入れると共に、オーナーさまの経営されるリラクゼーションサロンが1階に併設され、入居者も利用が可能。「美」をテーマに、サロンを訪れるお客さまと入居者がコミュニケーションを図れることで、入居者満足度を高める仕様となっています。

■ラシーネ五條
所在地:京都府京都市下京区
敷地面積:497平方メートル(150坪)
延床面積:564平方メートル(170坪)
建物:フィカーサ2階建て
戸数:12戸(1LDK~2LDK・専有面積 40~62平方メートル)

(3)プロジェクトチームによる賃貸住宅コンセプト『ラシーネ』の提案営業を強化
パナホーム初の『ラシーネ』提案プロジェクトチームは、女性アドバイザー1名を含む、全8名で編成。「ラシーネ・テーマスタジオ」や「ラシーネ五條」を活用しながら、賃貸住宅の質的向上と入居者満足がオーナーさまの安定経営につながる価値創造型賃貸住宅を提案していきます。提案の対象はオーナーさまのほか、『ラシーネ』コンセプトについて理解が得られやすいオーナーさまの奥さまやお嬢さまなども想定しています。さらに、金融系法人や不動産会社などへのアピールを積極的に行い、近畿地区での『ラシーネ』の浸透を目指します。パナホームではこの取り組みによって得られたノウハウや実績を活かして、今後、東京・近畿に続き全国の都市部へと展開していく予定です。

▼『ラシーネ』スペシャルサイト
http://www.lacine.jp/

<ご参考>
パナホームの光触媒タイル外壁「キラテック」EXスクエアがグッドデザイン賞を受賞

▼光触媒タイル「キラテック」EXスクエア紹介ページ
http://www.panahome.jp/sumai/ex-square/

◆お問い合わせ先
パナホーム株式会社 広報・渉外部 井筒 克彦・古矢 直美
〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1-1-4 TEL 06-6834-1955
〒163-0927 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス27階 TEL 03-6864-7111


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

天井埋込形空気清浄機 4機種を新発売~パナソニック独自のPM2.5解析プログラム、HEPAフィルター、「ナノイー」技術搭載

パナソニック

天井埋込形空気清浄機 4機種を新発売~パナソニック独自のPM2.5解析プログラム、HEPAフィルター、「ナノイー」技術搭載

……………………………………………………………………………………………

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、パナソニック独自(※1)の「PM2.5(※2)解析プログラム」を搭載し、3方向に吹き出し、室内空気を効率的に清浄する天井埋込形空気清浄機4機種を2015年4月1日より発売します。

近年、ハウスダストや花粉、黄砂やPM2.5など、空気環境への関心が高まっており、空気清浄機購入時もそれら物質の検知・吸引・除去といった基本性能が重視されています。本製品は汚れ粒子を検知するセンサーの感度を高めるとともに、パナソニック独自のプログラムでPM2.5濃度を判定する「PM2.5解析プログラム」を搭載しました。また、天井埋込形のため、インテリアを損なわずに、リビングや寝室、子ども部屋などのさまざまな生活空間で使用することができます。

パナソニックは天井埋込形空気清浄機で、室内空気質を向上し、スマートでウェルネスな住まいづくりに貢献します。

【品名】天井埋込形空気清浄機
【品番】F-PML40 他 全4機種
【希望小売価格(税抜・工事費別)】68,400~95,000円
【発売日】2015年4月1日
【販売目標】4機種合計 5,000台/年(2015年度)

■特長
1.パナソニック独自のPM2.5解析プログラム、HEPAフィルター、「ナノイー(※3)」技術搭載でPM2.5にトリプル対応(PM2.5解析プログラムはF-PML40、F-PML20のみ)
2.天井埋込形および3方向の吹き出し口で、室内の空気を効率的に清浄
3.10年交換不要(※4)の3つの長寿命フィルターを搭載

※1:2014年11月11日現在
※2:PM2.5とは2.5μm以下の微小粒子状物質の総称です。
※3:水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの帯電微粒子水。「nanoe」、「ナノイー」および「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の商標です。
ナノイーとは:http://panasonic.jp/nanoe/
※4:集じんフィルターは定期的にお掃除が必要です。集じんフィルター・脱臭フィルター交換の目安は、日本電機工業会規格(JEM1467:タバコ5本分の煙を1日分の空気の汚れと換算)に基づきパナソニックで算出(空気の汚れ具合によってはより短い期間でフィルターの交換が必要になる場合があります)。

▼空調・換気
http://sumai.panasonic.jp/air/index.html?top_link=sumai050
▼水に包まれた微粒子イオン「ナノイー」
http://panasonic.jp/nanoe/

■お問い合わせ先
エコソリューションズ社 マーケティング本部 住環境商品営業企画部
電話:03-6218-1131(大代表)受付(平日のみ)8:50-17:30

パナソニック エコシステムズ株式会社 経営企画チーム 電話:0568-81-1161 (直通)


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

11月11日靴下二足

11月11日11時11分11秒
1が10個の時を先ほど迎えました。
今日は、サッカーの日、靴下の日など、ゴロとこじ付けでいろいろな日だそうです。
空はどんより曇っていて、しんしんと身体が冷えますが、
私は黙々としごとをしています。

ところで、
日本語は同じことばを並べたりふたつ続ける擬音で状況や感情を表すことがなんと多いことか。以下五十音順に、
和気藹々、いちいち五月蝿い、浮き浮きする、延々と続く、かんかん照り、頭がきんきんする、くんくんと嗅ぐ、けちけちする、こつこつ努力する、ことこと鳴る音、燦燦、粛々、しとしとと雨が降る、じくじくする、じんじんする、すたすたと歩く、清々する、戦々恐々、早々に届ける、淡々と語る、だらだらする、お湯がチンチン沸いている、鼻がつんつんする、飲み屋を転転する、とんとんと叩く、並々と酒を注ぐ、にたにた笑う、ぬるぬるする、ねとねとする、のびのびする、はきはきものを言う、ひりひりする、びんびんする、びしょびしょになる、ぶんぶん振り回す、ふさふさ生えている、へとへとする、ほいほいと出て行く、まざまざと見せ付けられる、床がみしみしする、室内がむんむんする、めそめそする、もしもし私ですが、やすやすと応じない、ゆらゆら揺られる、よちよち歩き、らんらんと輝く、筋骨隆々、凛々、ワクワクする、など。
まだまだたくさんありますが。

 

 


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

2014年を代表する魅力的なリノベーション事例が決定!「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」

リノベーション住宅推進協議会

2014年を代表する魅力的なリノベーション事例が決定!「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」総合グランプリは「HOWS Renovation Lab.」

SNSでユーザーが参加しノミネート作品を選考、住宅媒体編集者7名がグランプリを選考。
……………………………………………………………………………………………

一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区・会長 内山博文)は、2014年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2014」(選考委員長:リノベーション住宅推進協議会 プロモーション委員会 委員長 島原万丈)の授賞式・トークイベントを11月2日(日)に渋谷区神宮前にて開催し、総合グランプリ、部門別最優秀作品賞、他特別賞を発表いたしました。

 本コンテストでは、リノベーションの楽しさ・魅力・可能性という点にフォーカスし、消費者にとって関心が高い項目のひとつである施工費で分類を行い、日本全国からエントリーされた全130作品の中から、4種類の価格帯別(500万円未満、800万円未満、800万円以上、無差別級)にノミネート作品を選出。ノミネート作品は、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を活用し一般ユーザーの声を取り入れて選考、最終選考は新聞や雑誌など住宅系媒体編集者からなる選考委員が審査を行い、総合グランプリ、部門別最優秀作品賞4点、特別賞8点を決定。11月2日(日)「リノベーションEXPO JAPAN2014」イベント内で発表・表彰いたしました。

ホームページ http://www.renovation.or.jp/expo2014/oftheyear/

【受賞作品一覧】
□総合グランプリ

『HOWS Renovation Lab.』
 株式会社リビタ

□部門別最優秀作品賞<500万円未満部門>
『削ぎ落とす』 株式会社錬

□部門別最優秀作品賞<800万円未満部門>
『メルヘン』 株式会社しあわせな家

□部門別最優秀作品賞<800万円以上部門>
『カリフォルニアスタイルのフラットハウス』 有限会社 中川正人商店(ASTER)

□部門別最優秀作品賞<無差別級部門>
『築48年のオフィスビルを住宅へコンバージョン』 9株式会社

【特別賞】

□再販リノベーション特別賞
『アクティブシングルのここちいい住み家』 株式会社インテリックス
□R1住宅特別賞 2点
『超クールダイニング』  株式会社サジェスト(nuリノベーション)
『Crop』  株式会社アネストワン
□フォトジェニック賞
『家族と共に成長する家』 GRID DESIGN株式会社
□クオリティ賞
『ステージのある家~すくすくリノベーション~』 株式会社エキップ
□インパクト賞
『スペードのエース』 9株式会社
□物語賞
『わの家 千峰』 株式会社ブルースタジオ
□ビジネスモデル賞
『「仙台Rゲート」地方から発信する異業種コラボリノベーション』 株式会社アイ・クルール

【全体講評】

選考委員長
島原 万丈 / リノベーション住宅推進協議会 プロモーション委員会 委員長

 誤解を恐れずに言えば、リノベーション・オブ・ザ・イヤーはプレゼンテーション力を競うコンテストである。金額帯別にウェブにエントリーされた数点の写真とコメントを巡って、SNSでの反響を参考にノミネート作品がスクリーニングされ、最終選考は住宅系メディア関係者によって行われる。少ない情報でいかに読み手にアピールすることが出来るかが、このコンテストの勝負の分かれ目になる。建築の専門家ではなくメディア関係者が最終選考をするというのは、実はかなり残酷な審査である。どんなに建築的な水準が高かろうと、メディアの先にいる読者にアピールするものがなければ何の評価も得られない。しかもメディアは常に新しい刺激を求めて止まない。

 今年で第2回目になるリノベーション・オブ・ザ・イヤー2014。まず全体的な印象として、プレゼンテーションレベルの底上げがされたように思う。写真の撮り方やコメントの書き方など、伝えることに腐心したエントリーが増えたことは、当コンテストの趣旨として喜ばしいことである。
 その上で印象深かった点を上げれば、多様化の進展と地方都市の台頭である。多様化については、部門別最優秀作品賞 <800万円以上部門>を受賞した「カリフォルニアスタイルのフラットハウス」など古い平屋のリノベーション、部門別最優秀作品賞 <無差別級>の「築48年のオフィスビルを住宅にコンバージョン」など小規模ビルのコンバージョンが複数提出された。従来マンションの1室の事例が多かったリノベーションが、様々なビルディングタイプに守備範囲を広げていることが伝わってくる。地方都市の台頭は、特別賞も含み全13作品の受賞作品のうち、6作品が東京以外の会員による仕事であることが物語っている。総じて言えば、リノベーションが地理的にも建物タイプ的にも広がりをみせ、またその質がレベルアップしていることを強く印象づけられた。

 そのように昨年にも増して競争の激しかった中で総合グランプリを獲得した株式会社リビタの「HOWS Renovation Lab.」は、構造用合板で仕上げたリノベーションらしい個性的なデザインもさることながら、木造一戸建てのリノベーション市場に今までなかったまったく新しい方法論を切り拓いた作品として選考委員全員から高い評価を集めた。特に注目に値するのはその売り方である。腐食部位もあらわになった内装解体後の建物で行われたセミナーやDIYワークショップ体験などでユーザーの知識と技術を啓蒙し住まい手の住みこなし力を育てる試みは、住まいの提供者とユーザーとの関係すらもリノベーションしたと言えるだろう。

【選考委員講評】 ※五十音順・敬称略

安達 功
日経BP社 建設局プロデューサー

 実績ある会社が順当に受賞する一方で、バリエーションに富んだ新しい顔ぶれが頭角を現す2014年となった。総合グランプリの「HOWS Renovation Lab.」は、選考委員全員の総得点も1位。リノベーションの出来栄えに加え、内装解体から改修工事完了までのプロセスにおいて様々な現地イベントを企画。建物の劣化部位などを見ながら行う解体後建物見学会やDIYワークショップ体験付竣工見学会など、住まいづくりを検討するエンドユーザー向けの発信を積極的に行った取り組みが、幅広く評価された。

 部門別最優秀作品賞の「メルヘン」「カリフォルニアスタイルのフラットハウス」は新鮮な顔ぶれによる斬新な提案といえる。築44年の団地を再生した「メルヘン」は、古い団地特有の細かく区切られた構造の中で、取ることのできない壁や梁に意味を持たせて空間に溶け込ませた。用途を決めずにゆるやかにゾーニングされた空間を自由に使い、子どもたちが動き回る暮らしを大人が眺めて過ごす。そのような想像を膨らませられる住まいとなった。「カリフォルニアスタイルのフラットハウス」は、中古住宅を購入した施主とともに、熊本で築35年の木造平屋を生まれ変わらせたもの。コンセプトはタイトルそのままに「カリフォルニアにあるようなフラットハウス」。和室同士をつなげ、天井も構造を表し、開放感を高めた。木製建具の色使いやドアノブなどの小物もこだわって選んでいる。この2つの事例はリノベーションならではの「カスタマイズ」の面白さと価値を楽しげに伝えてくると同時に、「木造平屋」「団地」という社会課題に積極的に取り組む姿勢を併せ持つ点が高く評価された。

 リノベーション・オブ・ザ・イヤーは、インターネット上に掲載された写真、タイトル、説明文のみから意外性や汎用性、社会性などを評価するコンテストである。物件の出来栄えに加えインターネット上のマーケティング手法を評価し、互いに学ぶという側面もある。その点では、フォトジェニック賞を受賞した「家族と共に成長する家」のビジュアルプレゼンテーション力、物語賞を受賞した「わの家 千峰」の語りかけてくるようなストーリーテリング力には大いに学ぶべき点があるだろう。

池本 洋一
株式会社リクルートすまいカンパニー SUUMO編集長

 今年のリノベーション・オブ・ザイヤーのレベルは高かった。提案・デザイン・ストーリーともに揃っていても「去年もあったよね」で決勝審査に進めない。本コンテストは「イノベーション」という語義を含んだ「リノベーション」に対する世の中からの期待値を宿命的に背負っている。選考委員は昨年同様「メディアの人」。自分のメディアで載せたいかが判断基準。具体的には新規性・意外性・社会性が軸だ。私は特に今年は「リノベやりたい!」と市場に感じてもらうための「喚起力」を重視した。
 500万未満部門の最優秀作品賞「削ぎ落とす」。去年の低予算帯は「余白を残す」ことでコストイノベーションを実現したが、本件はこれ480万でできるならアリと市場を広げるインパクトがあった。IPC(インパクトパーコスト)はNO1だ。
 800万未満部門の最優秀作品賞「メルヘン」。従来のリノベのデザインとは異なるアプローチだが団地特有の区切られた構造を「色・素材・縦空間」でうまく活用しきり、小屋・船・砂浜・虹をモチーフに子供最適なデザインに統一。この家が発信基地となりプレファミリーを団地に呼ぶという団地高齢化への解決手法となっている。
 さて、最後に来年期待したいこと。ICTの活用、超多忙な共働き、住と働の融合、二世帯の進化形、介護、相続など時代から求められる暮らしの進化に対する提案だ。社会課題王国ニッポン、この国の未来をリノベーション分野からのチャレンジで変えていって欲しい。

石川 歩
株式会社ネクスト HOME’S編集部「リノベ暮らしな人々」担当

 百花繚乱の様相を呈した今年のコンテスト。もともと住まいへの意識の高いユーザー層がさらに先を求め、それに応えた作品がリノベーションの幅広さ・楽しさ・解決性を牽引している印象を持った。
 一方で今後取り組むべき新築思考ユーザー層へのアプローチには、品質確保と情報開示の安心感は必須。そこでR1優秀賞は、請負でR1を取得している物件とした。
 「超クールダイニング」は、思い切ったダイニング一点集中の設計で施主の明確な要望に応えたことがわかる好例。既存をいかしながらR1を取得していることが評価のポイント。「Crop」は、施主のセンスの良さがいかされる設計が魅力。“ザ自由設計”とでもいうべきお手本のようなリノベーションと、住み手の満足度の高さが伝わってくる写真が高評価。
 再販リノベーション賞「アクティブシングルのここちいい住み家」は、シングル向けが目立った今年らしい物件。月3万円台の価格設定と、いわゆる“リノベっぽい”空間の合わせ技は、将来の資産性も考える若い世代へリノベーションの門戸を広げる可能性を感じる。リノヴェックスならではの知見で、トレンドをしっかり掴んだ設計もさすが。この住まいを再販でつくり上げた手腕が受賞理由。
 今後のターゲットを広げたアピールには、文章力・写真力の他にリノベーションならではのストーリー性でユーザーの共感を得る必要があるだろう。来年は、今以上にソーシャルやパブリシティを駆使したPR力を審査項目として加えても良いかもしれない。 最後に、今回受賞を逃した作品にも優れた作品が多かったことを追記しておく。

君島 喜美子
扶桑社「リライフプラス」編集者

「ビル、平屋、団地…。リノベーションするハコにも変化が」
 今回の審査では、マンションだけでなくビル、平屋、団地、変わったところでは塾など、リノベーションするハコもバリエーションが豊富になってきていると感じた。ビル、平屋、団地はいずれも『リライフプラス』で特集を組んだことのあるテーマでもあり、今後も引き続き取り組んできたいと考えている。
 ビルはビルでも「小ビル」であれば住宅として使ってもいいし、1階を店舗やオフィスとして賃貸に出すこともできる。二世帯という手もある。鉄やモルタル、古材などを使ったインダストリアルなテイストのインテリアが近年人気を集めているが、そういったインテリアを好む人にとっても、魅力的なストックと言えるのではないだろうか。
 平屋は、『FLAT HOUSE LIFE』という冊子が人気を集めるなど、米軍ハウスが今でも根強い人気を持つことなどからもわかるように、できることなら平屋がいい、と感じている人は多い。マンションもフラットといえばフラットだが、庭やガレージというオプションがついてくることや、「おうち」感のあるビジュアルに魅力を感じるのではないだろうか。
 団地についても、団地関連の書籍がリリースされたり、団地物件に特化したサイトがオープンするなど、近年注目を集めており『リライフプラス』では過去に4回特集を組んでいる。物件価格の手頃さだけでなく、敷地の広さや緑の豊かさといった環境面でも大きなメリットがあり、今後ますます注目されていくのではないかと感じている。
 リノベーションの内容について印象に残ったのは、オープン棚と回遊できる間取り。オープン棚は可動式であることが多く、高さが自由に変えられるという点や、飾りながら収納できる、という点がウケているのではないだろうか。
 間取りついては、大きく分けるとLDKを中心とした表動線、キッチンやサニタリー、寝室を中心とした裏動線、2つの動線を設けるケースと、個室をつくらずワンルームにしてしまうケース、の2パターンがある。
 オープン棚と回遊できる間取りは、『リライフプラス』の取材先でもよく目にするが、見た目の華やかさだけでなく、暮らしやすさやフレキシビリティを大事に考えるユーザー、そして事業者が増えつつあるからではないかと考えている。

坂本 二郎
第一プログレス「LiVES」編集長

 マンションのリノベーションが広く普及したためか、現在は素材感や仕上げを競う傾向が強くなってきている。編集作業をしていても、こうした読者がお手本にしたがるインテリア性の高い物件ばかりを選んでしまうのだが、たまにふと、「良いリノベーションとは優れた内装だったか? 違うよな?」と自問自答してしまうことがある。
 二回目となる今回のコンテストは前回に比べ、戸建てやビル、シェアスペースなどの物件も増えて、前回よりも作品に幅が出た。特にいくつか出品されていた平屋の作品などは、今、若い消費者にこういった身の丈サイズの住まい、暮らし方を求めている層が必ずいるのに、メーカーの規格や発想からは絶対に生まれないであろうというギャップを感じさせてくれて興味深かった。新築の米軍ハウスがあるように、こうした平屋もリノベーションをきかっけにして、規格住宅として商品化されるかもしれない。
 リノベーションという手法でしか生まれ得ない住まいや世界観。リノベーションの醍醐味ってこういうことだったね、と改めて感じさせてくれる選考だった。

徳島 久輝
iemo株式会社「iemo」編集長

 リノベーションされた家は、まるで宝箱のようだ。住み手が描いていたであろう、未来への夢や希望といった「ストーリー」がギュッと詰まっている。だから見ているだけで幸せな気持ちになれるし、刺激的でもある。
 今回、審査をしていて特に印象に残ったのは、500万円未満部門の最優秀作品賞となった「削ぎ落とす」。ブリックタイルで囲われたキッチンや、大きく取られたカウンター。ビジュアルを見ただけで、住み手の人となりが、お会いしたこともないのに見えてくるから不思議。紹介コメントにある「人が集いすぎて、近隣には店舗と認識されていた」というエピソードも秀逸だった。料理好きの人がこの作品を見たら、きっと自身の夢を膨らませることができるだろう。
 ちなみに本アワードは、事業者がWebに掲載した画像や文章をもとに審査をしている。それは未来の施主が、事業者を選ぶ時と同じ条件。よって事業者には、良い作品を作るだけではなく、どう伝えるか、の力が問われている。ソーシャルメディア全盛の時代には、この「発信力」がますます重要になってくるだろう。そして人々がシェアしたくなるような「ストーリー」のある作品が、今後さらに出てくることを期待している。

■「リノベーション EXPO JAPAN 2014」について
2010 年より「見て、聞いて、学ぶリノベーション」と題して全国で開催。
第5回目となる今年は「8%、カシコイ私のもてる家」をテーマに、セミナーや見学会、ワークショップ、トークショー、パネル展示等、楽しみながら学べる様々なコンテンツを用意しておりました。
http://www.renovation.or.jp/expo2014

■一般社団法人リノベーション住宅推進協議会について
消費者が安心して既存住宅を選べる市場をつくり、既存住宅の流通を活性化させることを目的に、2009 年7 月に発足したリノベーション業界団体です。現在、業界・業種の枠を超えた467 社(正会員306 社、賛助会員145 社、特別会員4 名9 法人3 自治体、2014 年10 月31 日現在)が参画し、優良なリノベーションの統一規格「適合リノベーション住宅」を定め、建物タイプ別に品質基準を設定、普及浸透を推進しています。区分所有マンション専有部に関する品質基準を満たす「R1住宅(アールワンジュウタク)」、区分所有マンション共用部も含む品質基準「R3住宅(アールスリージュウタク)」、戸建て住宅の品質基準「R5住宅(アールファイブジュウタク)」が運用されており、適合リノベーション住宅発行件数は、累計17,141件(2014年10月31日現在)。
http://www.renovation.or.jp/

名称:一般社団法人リノベーション住宅推進協議会
設立:平成21 年5 月20 日
住所:東京都渋谷区渋谷2-12-19
会長:内山 博文

【本件に関するお問い合わせ】
リノベーション住宅推進協議会 広報 : 五ノ井 麻衣
TEL:03-5468-9214(株式会社リビタ内)
FAX:03-5468-9226
MAIL: pr@renovation.or.jp


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

第4回 「エクステリアデザイン施工フォトコンテスト」審査結果発表

YKK AP株式会社

第4回 「エクステリアデザイン施工フォトコンテスト」審査結果発表

2,120作品の応募から、YKK AP大賞は「株式会社neutral」(愛知県名古屋市)
……………………………………………………………………………………………

YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、第4回「エクステリアデザイン施工フォトコンテスト」の審査を行い、YKK AP大賞に は「株式会社neutral」を選定しましたのでお知らせします。

<YKK AP大賞>
 株式会社 neutral(ニュートラル) 所在地:愛知県名古屋市
<使用商品>
 リレーリアビルトインポスト、リレーリアカーポート、リレーリア壁面材マットパネル1型

当コンテストでは、「住まいの顔であるエクステリアを通して、家族をもっと幸せにしたい。日本をもっと元気にしたい。」という願いをこめて、エクステリアを舞台に家族で楽しんでいる風景、家族の温かさを感じる作品、また創造性があり建物と調和がとれたエクステリアの設計・施工作品の写真を募集しました。4回目となる今回は、2,120件の応募から大賞、および5部門において39作品が受賞しました。

【YKK AP大賞 受賞作品】

【YKK AP大賞 受賞者のコメント:株式会社neutral(ニュートラル)】
平屋建てのスクエアなモダン住宅に対して、「リレーリア」を中心にエクステリアを構成しました。建築の美しさを壊さないよう、全体の高さを抑え、シンプルな「リレーリア」カーポートと機能門柱を配置しています。ディテールにこだわった花壇、玄関前の壁面材マットパネル1型の存在感、また植栽を必要最小限とすることで、建築物全体としての美しさを際立たせることができたと思います。

【審査委員の評価】
建物との調和を重視した素晴らしい外構デザインです。次の3つのポイントを高く評価致しました。第1のポイントは、建物を念頭に置いたスペース配分と外構レイアウトです。高さを抑え建物のアウトラインを合わせたシンプルフレーム、そしてフロントオープンスペースの大胆な配置。また、道路側にカーポートの開口を取らないことで上質なファサードを創出しています。第2のポイントは、テクスチャーの変化を楽しめるコンポジションデザインです。建物外壁の素材とリレーリアのマットパネル、金属質のカーポート、石張りの塀、黒系のアプローチ等、変化を付けながらもシンプルな一体感に仕上げられています。第3のポイントは、ラインを整理したディテールのコンセプトです。建物の水平ラインに対し高さを合わせ唯一垂直ラインがアイストップとなるリレーリアのマットパネル、エッジレスの外構塀と足下の水平ラインを強調する花壇笠木等、全体のシルエットを際立たせています。
「シンプル」をデザインコンセプトとしてあえてデコレーションの付加デザインを排除した勇気を評価しました。

<第4回 エクステリアデザイン施工フォトコンテスト」受賞一覧>

※第4回 エクステリアデザイン施工フォトコンテスト(エクステリア取扱会社様向け)の概要
・応募対象
 YKK APのエクステリア製品を使用して設計・外構プランを担当した事業者様
・応募条件
 YKK AP製品が使用されていて、2013年4月以降の完工物件であること
・募集期間
 2014年5月12日~2014年8月8日
・応募件数
 2,120作品(昨年度:1,549作品)
・審査委員
 創設計 代表 勝田無一氏、GRAN FACE テ゛サ゛インテ゛ィレクター 大熊一幸氏、株式会社Grand Photo 代表取締役 桜野良充氏
・選考基準
 提案と設計が、建築主の要望に応えたものであること。
 建物とエクステリアの調和が取れており、美しく統一性があること。
 創造性のあるエクステリアの設計・施工であること。
 好適な施工であり、優れた技術力が現出したものであること。

コンテストの概要につきましては下記WEBサイトをご参照ください。
<エクステリアデザイン施工フォトコンテスト専用サイト>
http://www.ykkap.co.jp/info/ex_contest/


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

美観を損ねない転倒防止対策を紹介する専門ウェブサイト『滑り止め施工』

大阪の建物塗装会社 株式会社 彩Finish(本社:大阪市生野区 代表者:大山哲央)は、美観を損ねない転倒防止対策を紹介する専門ウェブサイト『滑り止め施工』(http://www.slip-guard.jp/)を2014年11月5日に公開した。

株式会社 彩Finishは、外壁・屋根塗装業を行う塗装会社だが、施主様より雨の日のエントランスは滑って危ない、実際に転倒した事がある。という声を聞く中、何かいい方法は無いものかとの思いから施主様にも利用者にも喜ばれる滑り止め対策SGS(スリップ・ガード・システム)の提供をはじめた。

転倒事故で無くなる方は、年間5,000名以上。高齢化社会を反映してか転倒事故は増加の一途を辿っている。死亡に至らないまでも、寝たきりや後遺障害になるケースも少なくない。
近年ではバリアフリー新法「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」が改訂されるなど、安全管理への意識が高まってきている。

株式会社 彩Finishは当ウェブサイトを立ち上げる事で、導入施設の管理者にも利用者にも喜んで頂けるSGSを広く普及し、これからの高齢化社会に向けて、また施設の安全対策の一環として、この世の中から転倒事故を無くし「社会の転ばぬ先の杖」となるべく事業の展開を進めている。

【従来の滑り止め対策と新工法の違い】

●従来の滑り止め対策
対策1)滑り止めテープを張る。滑り止めシートを敷く。
対策2)ジェットバーナー、サンドブラストなどで床面を傷付ける事で凹凸を形成する。
対策3)摩擦抵抗の高いコーティング剤を塗布する。
問題点1)美観が著しく損なわれる。
問題点2)メンテナンスに掛かる手間、コストが増える

●新工法:SGS(スリップ・ガード・システム)
対策方法)安全な中性液剤を利用して床材に肉眼では見えない7μm前後の凹みを形成する。
利点1)美観がほとんど変化しない。
利点2)工期が短く、騒音・粉塵の心配もない。
利点3)メンテナンスは通常通りの掃除のみで可。
利点4)長期間に渡って効果が持続(業界最長:5年保証)

■運営会社 会社名:株式会社 彩Finish(さい・ふぃにっしゅ)
本社:〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5-12-23
支社:〒544-0004 大阪府大阪市生野区巽北3-7-4
代表者:大山哲央
事業内容:外装・屋根塗装、防水塗装、内装塗装、浴室・浴槽塗装
     打ち放しコンクリート塗装
     滑り止め施工など
URL:http://www.e-penkiya.jp/
URL:http://www.sai-finish.net/
URL:http://www.slip-guard.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 彩Finish(さい・ふぃにっしゅ)
担当者名:大山哲央
TEL:06-7505-3532
Email:info@slip-guard.jp


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

高級感ある大理石調の味わいを忠実に再現~パナソニックの床材製品ラインアップを大幅拡充

パナソニック

高級感ある大理石調の味わいを忠実に再現~パナソニックの床材製品ラインアップを大幅拡充

……………………………………………………………………………………………

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、床材の製品ラインアップに、新しく上質な空間を演出する大理石調床材の4品種を加え、2014年12月1日より発売します。

▼大理石調床材
http://sumai.panasonic.jp/floor/new/

石目柄のインテリア部材はその豪華さと高級感のある仕上がりから、モダンな室内空間に多く活用されるようになりました。特に洗面所、トイレ、キッチンにおいては、人気の色柄という傾向が見られます。このような市場ニーズを受けて、パナソニックは新たに大理石調の床材を発売します。

一戸建て住宅用の一般床材には、「ホワイトオニックス柄」と「ホワイトローザ柄」の2種類をラインアップ(※1)。さらに、「ホワイトオニックス柄」については、既存の床の上に上貼りが可能なリフォーム用床材や集合住宅用の直貼り床材も同時に発売します。

パナソニックは、本製品により一戸建て住宅用から集合住宅用まで、また新築からリフォーム用途までカバーする、幅広い製品を品ぞろえすることで、お客さまのさまざまなニーズに対応していきます。

【特長】
1. 高級感ある大理石調の味わいを忠実に再現
2. 一般床材、リフォーム用床材、防音木質直貼床材とさまざまな床材をラインアップ
3. 水まわり空間への設置にも適したサニタリー用製品もラインアップ(※2)

■一戸建て住宅用 一般床材 アーキスペック フロアーA
・品番・柄:KEKV1SVY・ホワイトオニックス柄、KEKV1SZY・ホワイトローザ柄
・希望小売価格(税抜・工事費別):32,000円/ケース(3.3平方メートル)

■一戸建て住宅用 リフォーム用床材 6mm リフォームフロアーA
・品番・柄:KER6V1SVY・ホワイトオニックス柄
・希望小売価格(税抜・工事費別):30,000円/ケース(3.3平方メートル)

■一戸建て住宅用 リフォーム用床材 NEW WPB リフォームフロアー
・品番・柄:KEB1V1VY・ホワイトオニックス柄
・希望小売価格(税抜・工事費別):15,700円/ケース(3.3平方メートル)

■集合住宅用 防音 木質直貼床材 NEW ウッディ・アーキ A45耐熱
・品番・柄:VKKH45VY・ホワイトオニックス柄
・希望小売価格(税抜・工事費別):45,000円/ケース(3.05平方メートル)

【発売日】2014年12月1日
【販売目標】17.7億円/2015年度累計

※1:リフォーム用床材と防音木質直貼床材は「ホワイトオニックス柄」のみです。
※2:サニタリー用床材は、「アーキスペックフロアーA」のみの展開になります。

▼大理石調床材
http://sumai.panasonic.jp/floor/new/

【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付 9:00~20:00)

▼公式Facebookページ パナソニックの住まい・くらし方情報「すむすむ」
http://www.facebook.com/Panasonic.sumai


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381

【住宅情報サイトに関するアンケート調査】住宅情報を収集している人は6割弱。

マイボイスコム株式会社

【住宅情報サイトに関するアンケート調査】住宅情報を収集している人は6割弱。情報源は「折込チラシ、ダイレクトメール」「テレビ」「住宅情報サイト」が上位。直近1年間の住宅情報サイト利用者は2割弱

……………………………………………………………………………………………

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『住宅情報サイト』に関するインターネット調査を2014年10月1日~5日に実施し、11,620件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/19506/

──<< TOPICS >>────────────────────────────────
■住宅に関して情報収集をしている人は6割弱。情報源の上位は「折込チラシ、ダイレクトメール」「テレビ番組・CM」「不動産・住宅情報サイト」など
■住宅情報サイトの利用経験者は5割弱、直近1年間の利用者は2割弱。「SUUMO」「at home」「HOME’S」などが上位。利用端末は「パソコン」が直近1年間利用者の9割弱、「スマートフォン」が2割強 ───────────────────────────────────────────

◆住宅に関する情報収集源
住宅に関して情報収集をしている人は6割弱です。情報源の上位は「折込チラシ、ダイレクトメール」「テレビ番組・CM」「不動産・住宅情報サイト」などで、各2割となっています。「折込チラシ、ダイレクトメール」は年代が高いほど多い傾向です。男性30・40代や女性20・30代では、「不動産・住宅情報サイト」が1位です。

◆住宅情報サイトの利用状況
住宅情報サイトを利用したことがある人は5割弱で、直近1年間の利用者は2割弱です。利用した住宅情報サイトは、「SUUMO」「at home」「HOME’S」などが上位にあがっています。直近1年以内の住宅情報サイト利用者が、住宅情報サイトにアクセスした端末は、「パソコン」が85.9%、「スマートフォン」が23.2%となっています。「スマートフォン」は、女性や低年代層で多い傾向です。

◆住宅情報サイトの利用目的
直近1年以内の住宅情報サイト利用者に、利用目的を聞いたところ、「賃貸住宅情報の検索」「新築・中古住宅情報の検索」が各4~5割、「家賃・価格等の相場を調べる」「住まい探しに関する情報収集」が各2~3割で、上位にあがっています。

◆住宅情報サイト利用時の重視点
直近1年以内の住宅情報サイト利用者に、住宅情報サイト利用時の重視点を聞いたところ、「登録物件数が多い」(61.9%)の他、「検索方法がわかりやすい」「物件の写真・間取り図等が充実している」「サイトが見やすい」が各4~5割、「物件に関する情報がわかりやすい」「更新頻度が高い、最新情報がある」「物件の周辺情報、地図、アクセス方法等が充実している」が各3割前後で、上位にあがっています。女性では、「物件の写真・間取り図等が充実している」「サイトが見やすい」が多い傾向です。

──<< 回答者のコメント >>────────────────────────────
◆最もよく利用した住宅情報サイトのイメージ (全1,445件)
『SUUMO』
・CMでよく流れている。キャラクターが可愛くて(癒し系?)親しみやすい。(女性29歳)
・いろいろな情報が掲載されていて、新築物件に関しては探しやすい。(女性41歳)
・非常に使いやすかったが、もう少し絞込みの条件があってもよいと思う。(男性24歳)

『at home』
・サイトはわかりやすいが、若干見にくい(すぐ更新されるため)。物件の情報豊富。(女性24歳)
・価格の安いものから掲載されていて自分の予算に合わせ易い。(女性65歳)
・物件の情報、過去の情報もアーカイブされてる所が良い。(男性44歳)

『Yahoo!不動産』
・トップシーズンなどは、情報が遅く、問い合わせても、埋まってしまっていることが多かった(女性46歳)
・意外とわかりやすいが、検索は融通が利かない(男性42歳)
・不動産情報が豊富で条件を指定しての検索がやりやすい。間取りなどの写真の数が豊富(男性36歳)

──<< 調査結果 >>────────────────────────────────
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/19506/
──────*公開しているWEBページはリンクフリーとなっており、リンクのご連絡も不要です。

<調査結果、掲載・引用に関するお問合せ>
マイボイスコム株式会社
(TEL・FAX)03-5217-1911・03-5217-1913
(Email)   otoiawase@myvoice.co.jp
(企業HP)  
http://www.myvoice.co.jp/

(掲載・引用について) http://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php
*商用目的でない個人のブログ等での部分引用は、申請等の必要はありません。

■これまでの自主調査一覧
 http://myel.myvoice.jp/products/list_all.php

■マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
素敵な登録懸賞や、謝礼ポイントもあります。貴方もモニターに参加しませんか。
(モニター登録の詳細)
http://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html

■会社概要
所在地  :東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
設立   :1999年7月
資本金  :1億7,800万円
代表者  :代表取締役 高井和久

■事業内容
ネットリサーチ 従来型調査(定性、定量調査)
ミステリーショップ調査
テキストマイニング分析
マーケティングデータ販売

■ ■ マイボイスコム株式会社 ■■
企業ページ         http://www.myvoice.co.jp/
モニターページ       http://www.myvoice.co.jp/voice/
サービス内容        http://www.myvoice.co.jp/service/
リサーチメニュー      http://www.myvoice.co.jp/menu/
twitterアカウント     https://twitter.com/MyVoiceJapan
アンケートデータベース   http://myel.myvoice.jp/


目黒の賃貸管理会社 ベクエムハウス マルニー
東京都品川区上大崎3-10-44
TEL.03-6277-3041(代表) FAX.03-3445-2381